これまで日本人には馴染みがない言葉ですが、最近よく耳にするようになって来たブラックフライデー。
この時期になると、街中の大きなお店では大規模なセールが行われ、たくさんの買い物客でごったがえします。
このブラックフライデー、元々はアメリカで始まったイベントで、毎年11月の感謝祭の後の金曜日に小売店で大々的なセールが行われ、毎年、大変な盛り上がりぶりですが、日本にもじわじわと浸透しつつあります。
アメリカほどではありませんが、日本にも大手スーパーやアパレルをはじめ、少しずつその流れに乗りつつあります。
アメリカではお目当てのものが安く手に入るお得な時期ですが、日本でも見逃せない動きを見せています!
最近、話題沸騰中のブラックフライデーとは?
最近、いろんなところでよく耳にするようになったブラックフライデー。
元々は小売店などで毎年、感謝祭(Thanksgiving Day)の後の11月第4金曜日に行うセールのことでした。
日本人にはまだ馴染みない言葉ですが、実はアメリカでは、かなり古くから定着した習慣でした。
ブラックフライデーがアメリカで始まったのは、1961年のフィラデルフィア。
アメリカではこの日は、元々は正式な休日ではありませんでしたが休日になることが多いようです。
本場アメリカでは、感謝祭では一年の収穫に感謝し、家族が集まって七面鳥やパンプキンパイなどごちそうを食べ、プレゼントを贈りあったりする日です。
そして、ブラックフライデーはその感謝祭のプレゼントの売れ残りの在庫一掃セールから始まったと言われていますが、今ではほぼ年間の売り上げの大部分がこの時期に集中するとさえ言われています。
「ブラック」に秘められた意外な意味!
街中の主なお店が大々的なセールを行い、たくさんの人で街が賑わうブラックフライデー。
そんな賑やかで景気がいいイメージがありますが、それではなぜ「ブラック」という不吉な名前がついたのでしょうか?
それには、意外な背景がありました。
ブラックフライデーというネーミングをつけたのは、アメリカ、フィラデルフィアの警察だと言われています。
街中のお店でセールが行われ、多くの買い物客でごったがえすため、混雑のため交通整理や苦情処理で猛烈に忙しくなる警察が、ブラックユーモア的に名づけたのが始まりだと言われています。
そのほかにも街が大勢の人でごったがえすため、まるで人が黒い波ののように見えることから名づけられたという説もあります。
でも「ブラック」だとあまりにも不吉なイメージがあるため、新聞などのメディアが「お店の売れ行きが黒字になる日」という意味で広め、定着しました。
つまり、ブラックフライデーには大勢の買い物客が街に押し寄せる日、警察が忙しくなる日、でもお店にとっては黒字が狙いやすくなる美味しい日という意味が込められているのです。
日本でのブラックフライデーと気になるお得情報!
ブラックフライデー、日本での動きは?
このように元々はアメリカの習慣でしたが、日本に入ってきたのはつい最近で2016年だと言われています。
クリスマス商戦を控え、11月は売り上げが低迷するため、その対策として始まったと言われ、イオングループやトイザラスがこの取り組みに乗り出し、今ではユニクロやH&M等、街の主なお店に次第に定着しつつあります。
本場アメリカではブラックフライデーは感謝祭の後の金曜日ですが、日本でもこれに倣って11月末頃にセールをするお店が多いようです。
ちなみに、今年のブラックフライデーは11月24日の金曜日でしたが、お店によってはその前後3~4日間ほどセールしている場合もあります。
2017年の各店の取り組みとお得情報!
アメリカではブラックフライデーのセールで大もうけしてホクホクなのは小売店が多いですが、日本ではイオンやユニクロを始め、H&MやGAPなどのアパレルや大手外資系ファッション、トイザラスなどおもちゃ屋が参加しています。
特に以下のお店では、それぞれ大々的なセールを行っており、見逃せません!
イオン
日本ではいち早くこの流れに乗ったイオン。
セール時期も一日前倒しの11月23日から始まり、26日まで行われました。
顧客の要望に答え、食料品や日用品をメインに取り組んでいますが、今後は家電や衣料品にも力を入れていく予定だそうです。
他にもコーチのバッグなど高級ブランドがこの時期限定で、なんと1万円以下で手に入ったり、映画チケットが格安で売られていたり、ポイント還元率がこの時期だけ高かったりするので、チェックしていて損はありません!
トイザラス
イオンと同じく、今年は11月23日から26日までセールを行った大手外資系玩具店、トイザラス。
注目すべきは、なんと対象商品200個以上が90%OFFになること!!
お子様がいる皆様はもちろんのこと、ゲームや趣味を楽しみたい大人の皆様も要チェックですよ!
GAP
2015年からブラックフライデーに参入してきたGAPでは、今年は11月25日から27日にかけて3日間でセールが行われました。
店舗限定でセーターが100円になったり、店内商品が50%OFFになっていたりと、なにかと目が離せません!
ずっと欲しかったお目当ての商品を手に入れるチャンスですね!
H&M
こちらもイオンやトイザラス同様、フライングで23日からセールが始まったスウェーデンの大手ファストファッション店、H&M。
こちらも日替わり商品が30%OFFになったり、オンラインショップでは最大70%OFFのセールが行われていたりと、目が離せない動きを見せています!
またメンバー会員のみですが、全ての店内商品が10%OFF、オンラインショップでは全商品が20%OFFになっていたりするので、この機会にメンバーになるのもひとつの手かも知れませんね。
ユニクロ
今年、創業33周年を迎えるユニクロでは、ブラックフライデーとしてではなく、「感謝祭」として大々的なセールを行っていました。
こちらも23日からのフライング開催で、このシーズン必須のヒートテックが790円になっていたり、人気商品のウルトラライトダウンやカシミアセーターが「感謝価格」として大幅値下げされていたりと、見逃せません!
またほかにもユニークなところでは、オンラインショッピングでもBUYMAやAMAZONがブラックフライデーに乗り出してきています。
新聞などのチラシや広告に大々的に宣伝しているお店もあり、セール時期もお店によって違うので、気になる方は是非チェックしてみましょう!
お店によっては欲しいものが50%OFFだったり、ブラックフライデーにかけて「960円」や「96円」で掘り出し物を売り出すこともあるようです。
今後、日本でもアメリカ並みに盛り上がるかどうかは未知数ですが、多いに期待したいところです!
まとめ
元々はアメリカの感謝祭の在庫一掃セールだったのが、次第に日本でも定着しつつあるブラックフライデー。
警察にとってはてんやわんやに大忙しな日ですが、日用品などいろんな物が安くなり、またお店も黒字を出しやすくなる時期なため、買い物客にとってもお店にとってもハッピーな時期だと言えるでしょう。
日本に入ってきたのは去年頃で、まだクリスマスやハロウィンほど盛り上っておらず、今後どうなっていくかは未知数ですが、欲しいものがお得に手に入るこの時期、もっと盛り上がって欲しいところです!
街中のいろんなお店、特に外資系大手アパレルやおもちゃ屋などが安売りをするため、この時期は新聞の広告やチラシなどをマメにチェックしておくと、いいことがあるかも知れませんね。
ずっと欲しかった商品がお手ごろ価格で手に入る絶好のチャンスかも・・・!